カワイ音楽コンクール広島オーディション
本日、ゲバントホールで開催されたカワイ音楽コンクールに行ってきました💡
A,B,Cコースとあり、ソロは
Aコース→高1以下、古典ソナタの選択曲
Bコース→中2以下、古典ソナタの選択曲
Cコース→小6以下、古典ソナチネの選択曲
から一曲を選択し演奏するようになっていました。
まずは受付と入口の様子↓
クリスマスイブだからか可愛いツリーが…💕
そして元職場でお世話になった方が受付をされていたので、写真をお願いしました⤴️快く引き受けてくださいました😄
パシャり😆きまってますね~👍
後ろにある飾り?なんなんでしょうか、気になります…😅
会場内はカワイ専属カメラマン以外撮影禁止なので、演奏中の写真は撮れませんでした。
ただし休憩時間と表彰式はOKということでしたので、休憩中に↓
撮りました😄会場の様子です。
ピアノがすごーく奥に見えますが、実際に見るともう少し近いと思います😃
コンクールの流れは、
C,B,Aソロ→休憩→B,A連弾→休憩(審査員の先生方の審議のため)→結果発表・表彰式
でした💨
ちなみに結果は奨励賞・入選・入賞の順に呼ばれ、入賞者は予選通過です。
来年春に中国大会にエントリーすることができるのですが…これが狭き門なのです😞
奨励賞とるのも難しいです。。。厳しい世界😢
それでもカワイのコンクールは他のコンクールと比べて緊張感・ほんわか感のメリハリがうまくとれている(と思います。私は😅)からか、出演者が毎年少しずつ増えているようですよ😆
コンクールに出演された生徒さん方、お疲れさまでした❗
最後に、あまりコンクールとは関係ないのですが…久々に会えて嬉しかったので、無理を言って元職場の大先輩に写真をお願いしました✨
退職したあとも気にかけてくださる優しい先生です♪
ゲバントホール受付にて。
ありがとうございました❤️❤️
0コメント