BLOG

年に一度のピアノの調律、今年も順調に終わりました!と言いたいところですが…

「先生、大変なことが起こりました」

と、調律師さん。

「ピアノの弦が切れました」

え!!!

それは…ピアノをガンガンに弾くとバツンと切れる、音楽大学あるあるの…

「低音部です」

低音はあるあるじゃないですね。

弦が切れた理由は、経年劣化とピアノ本来の性質だそうです。
高音部の弦は調律師さんも持っているそうですが、低音部弦は浜松ピアノに依頼してそのピアノのための弦を発注するそうです。

なんだか大事(おおごと)になりました。

切れた弦は、幸い中低音部の2弦ある箇所だったので、音は出ます。ただ、2弦あったところが1弦になってるので音量がちょっと出ません。

調律師さんには弦ができ次第、また弦を張りに教室まできてくれることになりました。

それにしても、レッスン中に弦が切れなくて良かったです。
大きな音が出てビックリするみたいです💦


カワイコンクール予選会がゲバントホールで始まりました。
個人のピアノ教室を立ち上げてからタイミングが合わず、なかなか行くことができなかったコンクール。

今年は教室から初めて生徒さんが出場しました。

私自身、数年間のブランクがあるため、今まで知っていた世界が少し変わって浦島太郎状態でした。

コンクールは発表会と違い、写真撮影もNGで張りつめたような空気感があります。
たくさんの参加者の中で、順番の来た生徒さんは緊張しつつもしっかりと演奏していきました。

全員の演奏が終わったあと、通常ならば30分~60分程度の休憩の後に講評・表彰式があったのですが、現在はコロナの影響で速やかに退出、後日HPで入賞者発表とのことでした。


教室から出場した生徒さんは見事、優良賞をいただきました。おめでとうございます✨✨

コンクールは結果が出るとすごく嬉しいですが、そこに向けて努力する過程がとてもとても大事だと思います。
結果がでなくても、また来年頑張るぞ!という気持ちを持ってくれたら、嬉しいです☺️


そして、今年のレッスンは今週で終わりです。
みなさま、よいお年をお迎えください😄
10月初めに発表会を行い、無事に終了いたしました!


開演前の会場の様子↓


生徒の皆さんの演奏✨
※SNS掲載NGの方はお載せしておりません
一気にいきます‼️
講師演奏♪
去年は産休の期間が被ってしまったため、発表会に関わることができませんでした。

今年は生徒の皆さんの演奏をしっかり生で聴くことができ、改めて生徒さん自身の成長や演奏力の向上、なにより音楽のすばらしさを身にしみた発表会でした✨
広島県は蔓延防止が3月6日までなので、そこまでレッスンをオンラインor休止し、3月7日から再開することに決めました☺️

感染者が増加傾向でない限り、蔓延防止が延長されても対面レッスンしていきたいと思います✨

そして、4月から生徒さんの募集を再開する予定でしたが、子供の預け先など様々な問題が解決できていないので、新規の生徒さん募集は引き続き停止させていただきます💦

よろしくお願いしますm(__)m
2021年の発表会は11月7日です☺️

生徒さんたちは発表会で演奏する曲目が全員無事に決まりました✨

まだまだ先じゃん~と思いますが、あっという間に夏休みは終わっちゃいますよ😅💦💦

グレードやコンクール挟んだり、学校のクラブもあったりとそれぞれ忙しい毎日ですが
一年に一回の発表会✨✨
頑張ろうね😉❗
広島に緊急事態宣言が出されて5日たちました。早くも梅雨入りしたのであまり外出の機会はありませんが、
たまに晴れるとどこか出かけたくなっちゃいますね😅
でも我慢我慢、です💦

さて、まつもとピアノ教室では今回の緊急事態宣言を受けて、ひとまず5月いっぱいは
①通常通りの対面レッスン
②オンラインレッスン
③休講
のどれかを生徒さん・保護者さんに選択していただくことになりました。

対面でのレッスンは、手指の消毒はもちろん、窓全開で換気しながらさせてもらっています。

緊急事態宣言が解除されても、ご不安な方はオンラインや休講を延長されても大丈夫です😌

皆様に安心してレッスンに通っていただけるように、できることをどんどんやっていこうと思っています😄
今はレッスン中の生徒さんと私の間にアクリル板があったほうがいいのかな?と考えているところです。
うーん、でも難しいかな…(^_^;)

GWですね✨皆様元気にお過ごしですか?
昨年に引き続き、自粛される方も多いと思います。私も今年は(今年も😥💦)ゆっくり自宅で過ごすつもりです😌

さて、ホームページ冒頭にもお伝えしておりますが、生徒さんの募集を一時的に停止させていただくことになりました。
土曜日の枠はありがたいことにいっぱいとなり、平日の水曜日のみ募集しておりましたが、そちらも一旦停止いたします💦

募集再開は正確には決まっておりませんが、来年春を予定しております😌
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします😊
土曜日の枠が一杯になりましたので、土曜日の募集は締め切らせていただきます😌

水曜日の17:00より前はまだ空いておりますので、引き続き生徒さん募集中です✨✨
今年はコロナで本当に皆が大変な思いをしましたね。
産休明けにいきなり通常のレッスンができなくなり、生徒の皆様にはご迷惑をおかけいたしました😣


春には急遽対面レッスンを中止しオンラインレッスンに変更しましたが、それでも快くレッスンを続けてくださった生徒の皆様、本当にありがとうございます✨

やむを得ずレッスンを休止することになった生徒さん、元気にしておられますか?
いつでも復帰をお待ちしております😊

開催できるかわからなかった発表会も無事に終演し、今年も終わりを迎えます😌

来年もよろしくお願いいたします❗
生徒さんには受付時に検温・消毒をしていただき、少人数の発表会が始まりました…!

今年は生徒さん全員にアンケートをとり、掲載okの許可をいただいた生徒さんの演奏写真を大公開😊
※合同発表会のため、木村先生の生徒さんも載せております😌

第一部
第二部
第三部
小規模ではありましたが、みなさんとっても良い演奏でした✨✨

三部のみ時間がありましたので、講師演奏☺️
毎回恒例の記念写真は密になるので無しで、最後は木村先生のお話で終わりました。
生徒の皆さんには記念品の鉢植えを持って帰ってもらいます💡
今年はコロナ禍で色んなことが禁止になり、気分も沈むことも多かったですが…

無事に発表会を終えることができて本当に良かったです✨

来年も世の中の流れをみつつ、それに見合った発表会を木村先生と作っていけたらなと思います😌